ウェブサイトの設計にはユーザーインターフェース (UI) に関する設計書もドキュメントとして作成する必要があります。
「O’Reilly Japan — Catalog — Web情報アーキテクチャ 第2版」にも記述されている「ワイヤーフレーム」について関連情報を調べてみました。
同書籍のp. 294にある「IA Wiki」サイト内のワイヤーフレーム関連情報は下記URLからリンクできます。
IAwiki: WireFrames
また、このページから下記ページにリンクしているのですが、ワイヤーフレームに対する賛成意見と反対意見があったので引用させてもらいます。
Boxes and Arrows: Where the Wireframes Are: Special Deliverable #3
The Pros and Cons of Wireframes
Pros
- demonstrates a site concept quickly, allowing clients to react to content placement and rendering
- can provide guidance to visual designers with respect to information priorities
- allows for usability testing early in the project lifecycle
- can elaborate on a singular vision for the site
- can facilitate collaboration between design team and information architects
- is easy for clients to understand
Cons
- hinders creativity and innovation by imposing (real or imagined) limits on design team
- distracts client from tasks at hand: evaluating page priorities, understanding information relationships
- is not necessarily HTML-ready if not developed to scale
- is not necessarily HTML-ready if developed without “chrome”
- does not provide accurate usability testing results
- relies on other documentation to provide a complete picture
- does not consider color, typography, and other brand identity elements
- requires time to wrestle with layout details, which might change in final design anyway
常日頃疑問に思っていることや不安に感じることが含まれていて非常に興味深いです。