Playback 2011

昨年は Twitter の利用頻度が高かったため「ブログを更新できなかった」と書いていたが、今年はブログをいくつか更新できたし、Facebook での共有が Twitter より多かったと思う。ブログの「いいね!」数や Facebook での数など反響も徐々に大きくなってきた。

社会情勢(震災など)もひっくるめて、「いろいろな影響を目にした2011年」でした。「2011年に「自分が何をしたいか」に尽きるわけですが……」ではじまるエントリーで述べたとおり、IAシンキングを軸にした活動に取り組めた1年でした。

講演 (Presentation)

  • 講演は全22回程度行なった (月2回ペース)。昨年は10回程度だったことを考えると倍以上増えた。
  • 書籍刊行記念やエイクエントさん主催などで、IAワークショップを全国で実施した。
  • 昨年に続き、桑沢デザイン研究所 (STRAMD) や自治体研修 (石川県) などでも講演した。

執筆 (Book, Article)

  • 3月末に自著本IAシンキング」が発売できた。
  • 技術評論社「Web Site Expert」の連載「IA/UX観点」が全20回 (2年半続いた) を終えた。

その他の活動

  • 外人ばかりのNCCカンファレンスでライトニングトークをしたのは新鮮だった。
  • 自治体サイト支援OpenUMプロジェクト」でサイト公開と連動イベントの開催ができた。
  • 自社他Gに対してIA/UX系の勉強会を実施した。
  • iPadアプリのUI設計などを経験できた。
  • NAVERまとめサイトでいくつかリンク集を作成した (ジョブボード、プロトタイピングツール)。
  • どっきり台湾ツアーに参加できたこと。

仕事の環境

  • iPad 2 購入、iPhone 4S に機種変した。
  • 会社の MacBook Pro を刷新し、外では MacBook Air でプレゼンするサイクルになった。

気になったアプリ

  • iPhoneアプリ「Instagram」が流行し「Path」はデザインの秀逸さで他社を圧倒した。

トレンド・キーワード

  • UX」というキーワードが改めて市場を賑わした。
  • ストーリーテリング」や「Lean UX」、また「ゲーミフィケーション」が印象に残った。
  • アップルの創設者である「スティーブ・ジョブズ」が亡くなった。
  • 個人的には「プロトタイピング」にフォーカスがあたった。

ということで、昨年と同じタイトルでエントリーを書いてみました。来年も「誰にもできないこと」「自分にしかできないこと」をしていきたいと思います。

2012年に向けて

来年は、IAシンキングの第二版と電子書籍版、中文版の発売 (未定)、World IA Day 2011 (東京開催) とOpenUMプロジェクトでのUM全文公開 (未定) からスタートしそうな勢いですが、Websig24/7の忘年会で話した2012年の抱負をまとめたプレゼンテーション資料を最後につけておきます。3つの活動を示す「あ・か・の」をPerfumeでまとめています (なぞ)。

1 Comment

Add Yours →

コメントを残す